組織概要
設立年月日:1999年9月27日
会員社数:107社(2024年6月4日現在)
会員従業員数:約4,500人
会員車両台数:約5,000台
事務局
〒752-0927 下関市長府扇町2番1号 (株)長府製作所内
TEL:083-249-1755 FAX:083-249-1756
受付時間 8:30~17:00(土・日・祝日、夏季・年末年始休業等を除く)
E-mail:ohgimachi@chofu.co.jp
【 役 員 】
会 長:種田 清隆 (株)長府製作所
副 会 長 :中村 髙志 住吉工業(株)
副 会 長 :松尾 正 イーカミ(株)
専務理事:末廣総一郎 (株)アカマ印刷
理 事:弘中 武之 (株)新成測量設計
理 事:小河 優 (株)オガワ
理 事:佐久間有里 (株)泰進
理 事:岡本 修三 (株)岡本紙工
理 事:古賀 賢二 (有)松本卓商事
理 事:遠山 哲広 (株)遠山
理 事:中村 欽光 住吉運輸(株)
理 事:大石 康浩 (株)マイテック
監 事:藤田 育夫 瞬報社写真印刷(株)
監 事:藤本 周治 林兼産業(株)
顧 問:前田晋太郎 下関市長
顧 問:道下 斉亮 山口県長府警察署長
顧 問:福田 智 下関市長府支所長
顧 問:友松 弘幸 長府東部自治連合会長
特別顧問:川上 康男 (株)長府製作所
会員社数:107社(2024年6月4日現在)
会員従業員数:約4,500人
会員車両台数:約5,000台
事務局
〒752-0927 下関市長府扇町2番1号 (株)長府製作所内
TEL:083-249-1755 FAX:083-249-1756
受付時間 8:30~17:00(土・日・祝日、夏季・年末年始休業等を除く)
E-mail:ohgimachi@chofu.co.jp
【 役 員 】
会 長:種田 清隆 (株)長府製作所
副 会 長 :中村 髙志 住吉工業(株)
副 会 長 :松尾 正 イーカミ(株)
専務理事:末廣総一郎 (株)アカマ印刷
理 事:弘中 武之 (株)新成測量設計
理 事:小河 優 (株)オガワ
理 事:佐久間有里 (株)泰進
理 事:岡本 修三 (株)岡本紙工
理 事:古賀 賢二 (有)松本卓商事
理 事:遠山 哲広 (株)遠山
理 事:中村 欽光 住吉運輸(株)
理 事:大石 康浩 (株)マイテック
監 事:藤田 育夫 瞬報社写真印刷(株)
監 事:藤本 周治 林兼産業(株)
顧 問:前田晋太郎 下関市長
顧 問:道下 斉亮 山口県長府警察署長
顧 問:福田 智 下関市長府支所長
顧 問:友松 弘幸 長府東部自治連合会長
特別顧問:川上 康男 (株)長府製作所
【 専門委員会 】
総務委員会
委員長 :吉田 哲夫 瞬報社写真印刷(株)
副委員長:上部 篤史 (株)空調サービス
環境委員会
委員長 :田中 粛己 (株)タナカ美工
副委員長:岡本 修三 (株)岡本紙工
交通・防犯委員会
委員長 :岡山 健児 山口日野自動車(株)下関支店
副委員長:田中 秀幸 (株)ジェイ・ワイ・カーゴ
ブロック委員会
委員長 :古賀 賢二 (有)松本卓商事
副委員長:井上 統之 (株)伸興
【 事務局 (株)長府製作所内 】
事務局長 :山下 学 (株)長府製作所
事 務 局 :森島 知香 (株)長府製作所
委員会の活動状況
○総務委員会
1 定時総会の開催
2 機関紙「扇町」の発行(年2回)
3 会員親睦交流事業の企画実施
4 企業紹介誌「クロスタウン」の発行(隔年発行)
5 長府企業フェスタへの協力
○環境委員会
1 「環境デー」毎月15日を中心に環境美化活動の実施
2 工業団地内一斉清掃の実施(年1回)
3 地球温暖化防止活動の啓蒙
○交通・防犯委員会
1 「安全デー」毎月の11日に交通立哨活動の実施
2 交通安全旗掲揚促進活動の実施
3 全国交通安全運動期間中の安全啓蒙
4 団地内道路の点検及び補修箇所の補修依頼(下関市・港湾局)
5 違法駐車・不法駐車の撲滅活動
○ブロック委員会
1 会員への諸連絡・各配付物の配布活動
2 ブロック懇話会の開催立案実施
3 他の3委員会活動に対する協力
1 定時総会の開催
2 機関紙「扇町」の発行(年2回)
3 会員親睦交流事業の企画実施
4 企業紹介誌「クロスタウン」の発行(隔年発行)
5 長府企業フェスタへの協力
○環境委員会
1 「環境デー」毎月15日を中心に環境美化活動の実施
2 工業団地内一斉清掃の実施(年1回)
3 地球温暖化防止活動の啓蒙
○交通・防犯委員会
1 「安全デー」毎月の11日に交通立哨活動の実施
2 交通安全旗掲揚促進活動の実施
3 全国交通安全運動期間中の安全啓蒙
4 団地内道路の点検及び補修箇所の補修依頼(下関市・港湾局)
5 違法駐車・不法駐車の撲滅活動
○ブロック委員会
1 会員への諸連絡・各配付物の配布活動
2 ブロック懇話会の開催立案実施
3 他の3委員会活動に対する協力