深夜電力とピークカット
お得な夜間電力をつかってかしこく沸き上げる
ランニングコストの節約
給湯にかかるランニングコストは月平均1/3。
[ランニングコストの算定条件(当社調べ)]
下記の条件にてランニングコストの目安を試算しています。
- 都市ガス給湯器と家庭用自然冷媒(CO2)ヒートポンプ給湯機:EHP-3705BZPS【運転モード:「おまかせ(省エネ)」】を比較
- 給湯負荷:JIS C 9220:2018の年間給湯保温モード熱量。
- 電気料金:中国電力 電化Styleコース
夜間料金30.35円〈税込〉昼間料金(夏季)46.46円〈税込〉昼間料金(その他)44.40円〈税込〉(燃料調整額、基本料金除く)。
※2025年2月 当社調べ
- ガス料金:218.98円/m3〈税込〉(広島ガス基準単位料金)、都市ガス給湯器の熱効率80%、基本料金除く。
※2025年2月 当社調べ
- 外気温・給水温度:広島地区(6地域)
- お住まいの地域、ご使用状況により光熱費は異なります。
また運転モードにより、昼間に沸き上げを行うことがあります。
電力自由化に対応(ピークカット機能)
沸き上げを停止したい時間を設定できます。
電力ピーク時間帯の沸き上げ運転を停止できます。電気料金が割高な時間帯に沸き上げを抑えることで節約できます。
タンクのお湯が減っても沸かさないので、お湯切れする場合があります。お湯切れしそうな時は早めに「沸き増し」スイッチを押してください。
注意 家庭用電気料金プランは変更になる場合があります。詳細はお近くの電力会社へご確認ください。
能力制御運転
低い消費電力でゆっくりと沸き上げることで、電気基本料金の算出基準となる、家全体で消費する電力の最高値を抑えます。
新しい電力メニューにもフレキシブルに対応。
かしこく使う
知って得する!エコキュートの上手な使いかた
エコキュートは学習機能によりお客様が使用したお湯の量から翌日の使用量を決定しています。
- 沸き上げ設定を「おまかせ」で使用する
「おまかせ」設定は、日々のお湯の使用量を学習して、沸き上げ湯量を自動で設定します。
- こまめに止水する
タンク内のお湯を上手にご利用いただく為には洗面、シャワーや炊事の時にこまめに止水することを心がけて下さい。昼間にお湯が足りなくなった場合でも、お湯を沸かすことができますが(1時間に約50L)割安な※夜間電力で蓄えたお湯で1日をまかなうことがより経済的です。
※電気料金はご契約の電力会社や料金体系により異なります。
- 入浴間隔を短くする
- 入浴しない時は浴そうにフタをする
もっとお得にお湯を使う
「高温たし湯」はタンク内のお湯を直接お風呂に注ぎます。
もっとお得にリモコンを使う
リモコンは表示やランプ類を点灯するために、僅かですが電力を消費しています。
バックライトを自動消灯させる待機時消費電力を削減して節約!
リモコンのバックライトを自動消灯するように設定します。